浜益観光まちづくり推進協議会

2025/2/11「樹齢1500年スノーシューで訪ねる黄金山イチイの木」ツアー

雪深い北海道の冬。そんな中、樹齢1500年のイチイの木に会いに行くこちらのツアー。
2025年も実施が決定しました!(⇒お席残りわずかです!)
雪深い森の中に静かにたたずむ巨木を訪ねてみませんか?

「イチイの木」とは?

私たちが言う「イチイの木」は浜益に鎮座する秀峰・黄金山の中腹にあり、樹齢1500年超えの巨木がそびえ立っています。高さ18m、幹回り5,4mと全国でも有数の大きさを誇るイチイの木です。
黄金山の登山道近くにあるものの、シーズン中は草木が生い茂り中々その全容をうかがい知ることができません。視界が遮られない冬場だからこそ拝める季節の風物詩なのです。

このイチイを目的地とし、真冬の山道をスノーシューでトレッキングするツアーを2019年1月に初開催し、コロナ禍による中断もありましたが、現在まで続いています。

ツアーガイドは地元でイチイの木の専属樹木医として知られる崎川哲一さんです。

今回の開催日は2025年2月11日(火・祝)です。
定員は21名限定、シーズン一度きりのバスツアーです。
詳細はこちら⇒(チラシ表)(チラシ裏) 

お申込みについては、アミーケ・インターナショナル㈱様へお問い合わせください。

下の動画は以前行ったお試し体験の様子です。
冬の厳しさと静寂さと神々しさが感じられるとても素晴らしい風景が広がります。

荘内藩ハママシケ陣屋 特別展  

 ??